2022.03.06
こんにちは。 現在のロサンゼルスは夜、冷えますが日中は20℃以上の気温で過ごしやすいです。 写真はビバリーヒルズを散歩した際のものです。 ウォーキングは頭の活性化にも効果的です。
2022.02.22
こんにちは。 みなさま、野菜は好きですか? ファーマーズマーケットなどのフレッシュな野菜は見ているだけでも楽しめます。
2022.02.14
こんばんは。 今年は東京でも雪が降ったりと大変と聞いています。 例年、駒津歯科医院でも雪が積もることも多かったですが、ここ数年は積もる様な雪は記憶にありません。 今シーズンはどうだったのでしょうか。 現在、アメリカ西海岸 […]
2022.01.23
こんにちは。 ロサンゼルスには「吉野家」があります。 ご飯の種類と上に乗せるお肉の種類が選べます。 色々な種類がありますが、日本で食べるのと同じタイプのお肉が美味しいです。 気持ちばかりの野菜がアメリカンですね。
2022.01.12
みなさま、本年もよろしくお願い致します。 写真をよく見るとリスが写っています。 カリフォルニアには野生のリスが多く生息しています。 人に慣れているのかあまり逃げません。サイズもアメリカンです。 リスは歯が伸び続けるそうで […]
2021.12.24
こんにちは。 皆さんはSee’s CANDIESをご存知でしょうか。 カリフォルニア発祥のチョコレート屋さんです。 歯が痛くなるほど甘いですが、癖になる美味しさでした。 クリスマスシーズンということもありお客さんがたくさ […]
2021.12.16
こんばんは。 IN-N-OUT BURGER に行きました。 米国西海岸を中心に多数の店舗があるハンバーガー屋さんです。 日本にはまだないお店のようですが、リーズナブルで美味しいです。 セットで炭酸飲料を頼んでしまいます […]
2021.12.10
こんばんは。 僕はアイスクリームが好きで良く食べています。 アメリカのアイスクリームは日本では考えられないサイズで販売されています。 小さなバケツくらいのサイズです。 日本にいた頃は3ヶ月に一度、虫歯のチェック、クリーニ […]
2021.12.02
こんばんは。 アメリカではUberというタクシーのような配車サービスが普及しています。日本とは異なり流れのタクシーは見当たりません。 それに加えて、街中にBirdという電動ライドシェアリングのスクーターが設置されており、 […]
2021.11.25
こんばんは。 成田空港からアメリカに発ちました。 国際線はとても空いていました。 普段よりも快適な空の旅となりました。
2025.02.15
ロサンゼルスとビーチ
2025.02.09
久しぶりの更新です。
2023.03.24
肌寒い日々
2023.02.23
アメリカの祝日
2023.02.14
NBA