2016.01.29
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。今回の「歯科と研究」は、「行動実験36」です。今回は「ホールボード試験」についてです。この試験は、以前に御紹介したオープンフィールドテストの応用型です。床面に数カ […]
2016.01.26
ここ最近は、受付のMAO-chanがお花の撮影をしてくれていたので久々に自分でしました本日の品種は《ビンセントオレンジ》シルバーの装飾が施されたガラス製の水差しを花器に使用し、ヒマワリの高さを高・低で分けて活け、その間に […]
2016.01.22
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。今回の「歯科と研究」は、「行動実験35」です。今回は「梁歩行試験」についてです。これはネズミを細長い梁の上で歩かせて足を踏み外すもしくは滑らせる(スリップ)回数を […]
2016.01.19
皆様、昨日の大雪大丈夫でしたか駒津歯科の駐車場は、衛生士のY崎さん&MAO-chanの二人が朝イチからびしょ濡れになりながら雪かきを頑張っていました今日の朝はガチガチに凍っていましたね・・・明日が心配さて、今週のひまわり […]
2016.01.15
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。今回の「歯科と研究」は、「行動実験34」です。今回は「T字迷路」についてです。以前にY字迷路等を御紹介したと思いますが、今回はT字の迷路です。T字の形をした3本の […]
2016.01.12
このヒマワリ、私は初めて見るかも 後方からの印象は“水仙”っぽい(笑)これは《サマーサンリッチオレンジ45》という品種でちなみに千葉県産だそうです今回は花器にバスケットを使用し、小さめの可愛らしいヒマワリ達を […]
2016.01.05
あけましておめでとうございます~ヽ(´▽`)/あっという間に一年が過ぎてしまいました。。。(笑)どうぞ本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)mさて、久しぶりにY川がブログのUPをさせて頂きます今年最初のヒマワリは和歌 […]
2015.12.25
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。「歯科と研究」第78回目は「行動実験33」です。今回は「強制運動テスト」についてです。これは、一定速度で回転するベルトの上で走らせる装置トレッドミルによって、実験 […]
2015.12.22
こんばんはヽ(*´∀`)ノ今年最後のひまわりブログも受付K田がUPしますヽ(´▽`)/ブログ担当Y川先輩は疲れきっております(笑)27年の締めくくりはビンセントオレンジ!福岡県産を50本、ガラスの花器に・・・(*´∀`* […]
2015.12.18
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。「歯科と研究」第77回目は「行動実験32」です。今回は「物体認識テスト」についてです。実験動物は新しい環境に入ると探索行動をします。時間経過により新規性が低下して […]
2025.01.05
明けましておめでとうございます
2024.12.15
寒くなりました
2024.09.27
ようやく秋を感じる
2024.08.02
8月へ
2024.06.09
プラハ