2015.11.04
こんばんは(*゚▽゚*)『今週のひまわり』はいつも火曜日に更新していますが昨日は祝日だったので本日UPします(^^)そして気づけば最近毎週ひまわりブログは受付K田がやってる・・・ブログ担当よっしー先輩は本日お休みですヽ( […]
2015.10.30
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。「歯科と研究」第70回目は「行動実験25」です。今回は「受動的回避行動テスト」について御紹介します。このテストは回避学習能力を測定するものです。明るい箱と暗い箱を […]
2015.10.27
こんばんはヽ(´▽`)/☆.。.:*・今週のひまわりも受付K田がUPします(*゚▽゚*)!!今回は待合室のお花からご紹介(^O^) 大きなガーベラ、オー二ソガラム、カーネーション、赤い実はピペリカム、キイチゴの […]
2015.10.23
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。「歯科と研究」第69回目は「行動実験24」です。今回は「モリスの水迷路」について御紹介します。この試験は、実験動物の空間記憶を測定するものです。円形のプールに、一 […]
2015.10.20
こんばんはヽ(´▽`)/今週もひまわりブログは受付K田がUPします今週はサンリッチオレンジでもいつもとは少し違って・・・サンリッチオレンジ50という品種ですっ50いつもと何が違うかと申しますと、15℃前後の温度条件が整う […]
2015.10.16
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。「歯科と研究」第68回目は「行動実験23」です。今回は「強制水泳テスト」について御紹介します。これは、マウスのしっぽがそこにつかないくらいの深さの水槽にマウスを入 […]
2015.10.13
こんばんはヽ(*´∀`)ノ今週は(今週も?)受付K田がUPしますまずは待合室のお花からご紹介・・・大きなピンクッションとトサカケイトウヽ(・∀・)ノサンダーソニア、唐辛子、モンステラ、キイチゴの葉色に統一感があって秋らし […]
2015.10.09
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。「歯科と研究」第67回目は「行動実験22」です。今回は「ロータロッドテスト」について御紹介します。これは、マウスの運動機能の協調性や平衡感覚を測定するものです。一 […]
2015.10.06
こんばんは(´・ω・`)今日はとっても気持ちのいい秋晴れでしたね駒津歯科は秋になってももちろんひまわりヽ(´▽`)/ビンセントネーブルをシルバーのワインクーラーに豪華に活けています黄色が濃いめちょっと小ぶりなひまわりです […]
2015.10.02
こんにちは 八王子 駒津歯科 インプラントチームの東です。「歯科と研究」第66回目は「行動実験21」です。今回は「高架式十字迷路」について御紹介します。 これは、透明の壁があるクローズドアームと壁のないオープン […]
2025.01.05
明けましておめでとうございます
2024.12.15
寒くなりました
2024.09.27
ようやく秋を感じる
2024.08.02
8月へ
2024.06.09
プラハ